214/12/23 日振サカエバエ
2014年12月23日に日振島に向かう魔王渡船(浜崎渡船)に4時過ぎに
浜崎渡船は広島の石村 仁師がTV取材(釣りごろ釣られごろ)で来てた
そしてσ("ε";) ボク達のバラシ組一家の8名での大会は第5はまかぜに
此の日は40CMと30CM代の2匹の長寸で競い合うルール
まず結果から言うと
後1CMで50CMの口太が・・・

σ("ε";) ボクが釣ったのじゃなく
今年のG杯ファイナル予選に四国予選から出場してた香川のPちゃん
でもPちゃんは30CM代が33前後で惜しくも2位
で・・・・1位は日振2番に上がってた兵庫県の Hugiu師 だった
46CMの口太君と39CMの口太君を出して上手い釣り方だ
で順位はこんな感じ

あっ!
左上端の宇和島湾の主の兄さんは 緊張感不足さん に会いに来て一緒に撮影
σ("ε";) ボクはdesi と2人でサカエバエに降りて竿を出す
サカエバエは下げ潮の釣り場でσ("ε";) ボクは釣れると思った
しかし1投目からこやつの襲撃

もう参ったと思い遠投してたら
マグレで31CMの口太君を o(*^▽^*)oあはっ♪

よし此れから釣れるかなと思った
しかし釣れるのグレじゃなく イサギ
イサギの爆釣で30匹くらいは釣った(^▽^笑)
はっきり言ってイサギと言ってもウリ坊君

こんなのイサギと言わんよね(^▽^笑)
って感じコッパ釣り師は健在だ (≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
途中の見回りで磯替わりも考えたが
途中から潮が動いたら釣れると思って残った
しかし釣れるのゼンゴ君にウリ坊君で終わった (T▽T)アハハ!
此の日の潮

2014年の磯釣が12月23日で納竿で撃沈で終わったσ("ε";) ボク
来年の磯釣りは1月4日にシーマスターの大会で日振島
来年のスタートは両目を目標に今回の仇を取りたいな o(*^▽^*)oあはっ♪
釣りに行ってたのでプチ押し応援ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッ

にほんブログ村
浜崎渡船は広島の石村 仁師がTV取材(釣りごろ釣られごろ)で来てた
そしてσ("ε";) ボク達のバラシ組一家の8名での大会は第5はまかぜに
此の日は40CMと30CM代の2匹の長寸で競い合うルール
まず結果から言うと
後1CMで50CMの口太が・・・

σ("ε";) ボクが釣ったのじゃなく
今年のG杯ファイナル予選に四国予選から出場してた香川のPちゃん
でもPちゃんは30CM代が33前後で惜しくも2位
で・・・・1位は日振2番に上がってた兵庫県の Hugiu師 だった
46CMの口太君と39CMの口太君を出して上手い釣り方だ
で順位はこんな感じ

あっ!
左上端の宇和島湾の主の兄さんは 緊張感不足さん に会いに来て一緒に撮影
σ("ε";) ボクはdesi と2人でサカエバエに降りて竿を出す
サカエバエは下げ潮の釣り場でσ("ε";) ボクは釣れると思った
しかし1投目からこやつの襲撃

もう参ったと思い遠投してたら
マグレで31CMの口太君を o(*^▽^*)oあはっ♪

よし此れから釣れるかなと思った
しかし釣れるのグレじゃなく イサギ
イサギの爆釣で30匹くらいは釣った(^▽^笑)
はっきり言ってイサギと言ってもウリ坊君

こんなのイサギと言わんよね(^▽^笑)
って感じコッパ釣り師は健在だ (≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
途中の見回りで磯替わりも考えたが
途中から潮が動いたら釣れると思って残った
しかし釣れるのゼンゴ君にウリ坊君で終わった (T▽T)アハハ!
此の日の潮

2014年の磯釣が12月23日で納竿で撃沈で終わったσ("ε";) ボク
来年の磯釣りは1月4日にシーマスターの大会で日振島
来年のスタートは両目を目標に今回の仇を取りたいな o(*^▽^*)oあはっ♪
釣りに行ってたのでプチ押し応援ヨロシク(゚0゚)(。_。)ペコッ

にほんブログ村
スポンサーサイト
| 2014 磯(海)釣行記 | 06:04 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑