今回も今治で開催された第28回G杯争奪全日本がまチヌ・四国予選(今治)に参戦
四国地区は4月12日の日曜日だけの開催だったが
申し込み人数が150名前後になり4月11日の土曜日と12日の日曜日の二日間の開催に
そしてσ("ε";) ボクは4/11の土曜日の参戦となった
初日の土曜日は48名の参加人数で参加者の方々には
昨年の
第27回がまかつチヌ四国地区予選通過者つわものばかりの顔ぶれが何名も居た
クジを引くと26番クジ運が良かったのかな????(-"-)????
出船前の説明が6時からなので浜辺で日の出を見ながら雑談
説明が始まる6時まで下記の方々と雑談動向者の師匠の緊張感さん・お弁当屋さん・中川さん(西釣会)・前回予選通過の〇社長
前回の予選通過者1位のPちゃん・G-AREXさん・mitihideさん・koutagamaさん・
takayosiさん・1091さん・篠〇さん・白〇さん・佐々〇さん
など上手な人とo(*^▽^*)oあはっ♪
6時になり説明開始の様子
6時半に出船出船前のクーラー・バッカン・竿チェックで
白〇さんの餌を見てσ("ε";) ボクは(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
何がビックリかは餌の量だサシエサなんか特に多かった
船に乗り込む

様子 C船の

〇社長

σ("ε";) ボク達のB船は平市島?に到着
同磯の27番はo(*^▽^*)oあはっ♪1091さんの弟でカボスさんだった
磯でジャンケンをして場所決めでカボスさんは船付きを選び
σ("ε";) ボクは右側を歩いて20~30Mの砂地場所にようか悩んだ
満潮が11時だったかな?納竿が2時半で潮が満ちて引かなかったら
船にのれないと思いカボスさんの左側の高場の場所を選んだ
7時半にスタート
釣れる魚

で たまに

なんともならない

釣り開始から約3時間が経過
針はピンクから金色になり何回も針はピカピカ状態o(*^▽^*)oあはっ♪
カボスさんもσ("ε";) ボクもダメ! (T∇T )( T∇T) ダメ!
チヌはココに居ないねと会話して餌が残りだした頃
満潮前後の11時にσ("ε";) ボクにo(*^▽^*)oあはっ♪ようやくヒット
35㎝前後の
チヌ
これで撃沈はみのがれて今回のσ("ε";) ボクの目標は達成
そして5分後にカボスさんもチヌを釣り上げた
その後は1時間経過しても二人とも当たりが無い状態
でも沖の藻が有る場所を狙ってたカボスさんが再び竿を曲げる
そして納竿までにカボスさんは4枚を釣り上げた
σ("ε";) ボクは(T▽T)アハハ!1枚だけの釣
14時半に撤収

上がってた場所

順番に大会組を方々を迎えに釣ってる方々は釣ってます
平均で3~4枚は釣れてた感じ中には5枚以上の方々も
まっ!
今回も1匹のσ("ε";) ボクはやっぱ下手クソ釣り師でしたが
撃沈の人も居たけど1枚釣ったσ("ε";) ボクだから満足
帰りには何故かクーラーの中がチヌで満杯になったσ("ε";) ボクだった