微妙だね
昨日の9月8日の木曜日の夕方16時半に
仕事を済まして一番近い鏡川の鏡に
釣り人さんが居るか見に行ってた
そしたら居た!居た!鏡川の支流の的渕川
豆腐屋さんの下に2名の鮎師さんが居た

(画像クリックで拡大)
シモの場所はσ("ε";) ボクが好きな場所

(画像クリックで釣り人さんを拡大)
豆腐屋さんの少しカミ
この釣り人さんは見てる間に2匹掛けた

(画像クリックでタモに入れる瞬間)
しかし広角が足りない携帯カメラ(^^;)
写りが微妙ってかダメ (T_T )( T_T) ダメ
やっぱこんな時に思うの光学レンズの
デジカメの一眼レフがやっぱ欲しい
そして本流では2~3人の鮎師さんが居て
その中に知り合いのO名人が居て
釣果を訪ねる25~6cm筆頭に②ツ抜け
O名人から9/7水曜日には
σ("ε";) ボクが時々撮影してる鏡川組合の下で
元つり店の大将が午前中でツ抜けしたと行ってた
やっぱ増水中の川は鮎の動きが良くて
釣れるのかなと思った
微妙って事で今朝
ネットで日曜日の天気予報を見ると
日本気象協会の予報は9/9のAM4時時点で

(画像クリックで拡大)
一方の気象庁は

予報がズレテ微妙な日曜日の天候だ
訪問して最後まで見て読んでもらい
〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーー♪
四国の釣情報は


全国のアユ情報は


そして高知県の情報は

高知県 ブログランキング
スポンサーサイト
| つぶやき | 06:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑