2008年 納竿
2008年を締めくくる為に釣れてる日振に
高知から弟子と婆さんと三人で魔王渡船へ
この日は年度末最後の日曜とあって釣り人も50名強
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!人数にビックリ
当日の12/28は佐賀のリョータ君と同磯予定
船室には人数が沢山で船室には入れず
船の上に座り日振島へ
思ってたより風が強く僕達はビショビショ状態だった
横島に到着して魔王船長から4番へと呼び出し
σ("ε";) ボクは(ノ_-;)ハア…
何故かは北西の風が真正面で(T▽T)アハハ!
呼び出し通り
にリョータ君と4番に降りた

潮は上りがついてて川のような状態
σ("ε";) ボクは船で潮を被り風が吹いて
((´д`)) ぶるぶる・・・さむ~~状態
しかしリョータ君はその潮を見てヤル気満々
σ("ε";) ボクは(゜Д゜) ハア??の一方だった
リョータ君は三番の岸向けに竿を構え
σ("ε";) ボクは沖向きの方向に竿出す
1投目からリョータ君が規定サイズのグレをGET
σ("ε";) ボクは15㎝前後のコッパグレ
まず思ったのに何で今の時期にコッパグレだ
(_ _ ??)/◇ ワカラン・・・
でもσ("ε";) ボクはコッパ釣り師だから仕方ないか・・・・
その後に再びリョータ君が竿を曲げるがバラシ
三度に竿を曲げて30㎝強の口太君をGET
σ("ε";) ボクは・・・・・・
(T▽T)アハハ!相変わらずコッパばかり
やがて潮が変わり止って下げ潮に
風は吹くけど背の方向からの風で釣りやすい??
でもσ("ε";) ボクはコッパばかりで(T_T) ウルウル
一方のリョータ君は遠投して中型グレをGET
σ("ε";) ボクも流して50㎡前後でo(*^▽^*)oあはっ♪
やっと規定サイズのグレをGET
背を受けて釣るσ("ε";) ボクだけど旨く糸が行かなく
当たりが来たと思うけど合わない(T_T) ウルウル
リョータ君は仕掛けを変えて再び中型グレをGET
もうσ("ε";) ボクは(T▽T)アハハ!状態
暫くしてやっとσ("ε";) ボクも規定サイズオーバーを
でも30CM有るか無いかのサイズだった
当たりが有るがコッパばかり
それと風が有り釣りぬくいから
σ("ε";) ボクは見回りで4番を離れ13番の岡へ移動
13番の岡は風は4番から比べたら大丈夫だけど
まったく餌が落ちない状態で(T_T) ウルウル
そして潮も全く動かない状態だった
タナを深くして釣れた魚はガシラだった
13番の岡のシモリの先を狙って当たりが2回
でも2回ともシモリに入られバラシ(T▽T)アハハ!
って感じでダメ! (T∇T )( T∇T) ダメ!
釣果は
25㎝と29㎝のグレだけ

やっぱσ("ε";) ボクは2008年もコッパ釣り師で終わった
14時の納竿で迎えの船に乗り込み
弟子と婆さんは秘密基地に居た

船で状況を聞くと婆さんは弟子に圧勝とか
釣り人を回収して4番に残ったリョータ君が気になった
港に戻りリョータ君の釣果を聞くと良型を釣ってる
リョータ君
羨ましいなぁ

リョータ君は40サイズを筆頭に30㎝オーバー8枚
σ("ε";) ボクは帰りにリョータ君からグレ3匹もらった
って感じで2008年のσ("ε";) ボクの釣行は(T▽T)アハハ!
泣きマークで終わったのだった
高知から弟子と婆さんと三人で魔王渡船へ
この日は年度末最後の日曜とあって釣り人も50名強
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!人数にビックリ
当日の12/28は佐賀のリョータ君と同磯予定
船室には人数が沢山で船室には入れず
船の上に座り日振島へ
思ってたより風が強く僕達はビショビショ状態だった
横島に到着して魔王船長から4番へと呼び出し
σ("ε";) ボクは(ノ_-;)ハア…
何故かは北西の風が真正面で(T▽T)アハハ!
呼び出し通り


潮は上りがついてて川のような状態
σ("ε";) ボクは船で潮を被り風が吹いて
((´д`)) ぶるぶる・・・さむ~~状態
しかしリョータ君はその潮を見てヤル気満々
σ("ε";) ボクは(゜Д゜) ハア??の一方だった
リョータ君は三番の岸向けに竿を構え
σ("ε";) ボクは沖向きの方向に竿出す
1投目からリョータ君が規定サイズのグレをGET
σ("ε";) ボクは15㎝前後のコッパグレ
まず思ったのに何で今の時期にコッパグレだ
(_ _ ??)/◇ ワカラン・・・
でもσ("ε";) ボクはコッパ釣り師だから仕方ないか・・・・
その後に再びリョータ君が竿を曲げるがバラシ
三度に竿を曲げて30㎝強の口太君をGET
σ("ε";) ボクは・・・・・・
(T▽T)アハハ!相変わらずコッパばかり
やがて潮が変わり止って下げ潮に
風は吹くけど背の方向からの風で釣りやすい??
でもσ("ε";) ボクはコッパばかりで(T_T) ウルウル
一方のリョータ君は遠投して中型グレをGET
σ("ε";) ボクも流して50㎡前後でo(*^▽^*)oあはっ♪
やっと規定サイズのグレをGET
背を受けて釣るσ("ε";) ボクだけど旨く糸が行かなく
当たりが来たと思うけど合わない(T_T) ウルウル
リョータ君は仕掛けを変えて再び中型グレをGET
もうσ("ε";) ボクは(T▽T)アハハ!状態
暫くしてやっとσ("ε";) ボクも規定サイズオーバーを
でも30CM有るか無いかのサイズだった
当たりが有るがコッパばかり
それと風が有り釣りぬくいから
σ("ε";) ボクは見回りで4番を離れ13番の岡へ移動
13番の岡は風は4番から比べたら大丈夫だけど
まったく餌が落ちない状態で(T_T) ウルウル
そして潮も全く動かない状態だった
タナを深くして釣れた魚はガシラだった
13番の岡のシモリの先を狙って当たりが2回
でも2回ともシモリに入られバラシ(T▽T)アハハ!
って感じでダメ! (T∇T )( T∇T) ダメ!
釣果は


やっぱσ("ε";) ボクは2008年もコッパ釣り師で終わった
14時の納竿で迎えの船に乗り込み


船で状況を聞くと婆さんは弟子に圧勝とか
釣り人を回収して4番に残ったリョータ君が気になった
港に戻りリョータ君の釣果を聞くと良型を釣ってる
リョータ君


リョータ君は40サイズを筆頭に30㎝オーバー8枚
σ("ε";) ボクは帰りにリョータ君からグレ3匹もらった
って感じで2008年のσ("ε";) ボクの釣行は(T▽T)アハハ!
泣きマークで終わったのだった
スポンサーサイト
| 釣行記 | 20:21 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑